志免中央学童保育所(第一~第四)

節分のイベント

2025.2.13

こんにちは。中央学童です。

1月後半は、天気が悪く室内で過ごす事が多かったです。しかし、外遊びに行けた日は、サッカーやドッチボールや大繩をしたり、鬼ごっこで走り回ったり、寒さに負けず元気に過ごしました。

1月29日にお誕生日会がありました。おやつ時に1月生まれのお友だちに前に出てきてもらって、みんなからの質問タイム。次にプレゼントを貰い、大きな声で『おめでとう』と言ってお祝いしました。好きな色や好きな遊びなど、お友だちの事が聞けて、とても楽しい時間でした。

さて、壁面は、赤鬼・青鬼・福の神。それから子どもたちが制作した鬼のパンツが干されすっかり2月に模様替えしました。

節分のイベントとして、1・2組では、大きな紙に描いた鬼に向かって豆を投げました。3・4組では、ボーリングのピンに鬼の絵をつけて転がして倒しました。みんな楽しそうに参加している姿が見られました。

先週、消防署の方に来ていただき支援員向けの救命救急講習を行いました。そして、AEDの使い方、救助の手順を学びました。

子ども達が安心して安全に過ごせるように支援員一同、見守りを頑張っていきたいと思います。